コメント 14
rorosuke 2010, 09. 10 (Fri) 13:27
効果は歴然なんですね~
友人はレーシックで視力が回復しましたが、
日本のある眼科で感染がおこり問題になりました。
ヨーロッパは都会も田舎も駅も佇まいが素敵に見えちゃいます。
ミラノも素敵ですね。
私はこれからプチ旅に出かけます。
Masamiさんも楽しいご週末をお過ごしください♪
colnago 2010, 09. 10 (Fri) 16:45
私は近眼&乱視で、コンタクトでは矯正しきれず、
車の運転用はメガネになります。
普段の生活でも、ソフトコンタクトでは視力を矯正できないので、
ハードコンタクトを使っています。
何とかしたいと思ってはいても、
目の手術って、怖いイメージがありました。
目の中に埋め込まれたレンズは違和感などは無いのですか?
目をこすったりしても大丈夫ですか?
花粉症なので、かゆい時はどうしてもこすってしまいます。
その前に、ICLって乱視でも可能なのかな?
サレルニターナ 2010, 09. 10 (Fri) 21:50
こんにちは、Masamiさん!
イタリアに住んでいても知らないことがまだまだたくさんです。
幸い、視力は良いので眼科医のお世話になったことはないのが現状です。
(でも、ちょっと老眼が・・・笑)
イタリアにも腕の良い医者が居ることはわかってはいるけど、
やはり、経験者であるMasamiさんから聞くと
「イタリアもまんざらでもないかな?」と少し安心したりします。
15日の手術、無事に済むことをお祈りしていますね。
くみこ 2010, 09. 10 (Fri) 23:08
分かります~私もコンタクトで今まで大きな問題はないにせよ、一生?と思うと不安だし、面倒くさい!お金もバカにならないし、次男がもう少し大きくなったらレーシックしようと思ってます。義妹も3年ほど前にして、牛乳瓶底めがねから脱却&本当に楽になった!って言ってるので。
もしかしたらミラノ出張があるかも?なので、↓のタイ料理チェック!フィレンツェは何気に多国籍料理少ないんですよねー!
Apfel 2010, 09. 11 (Sat) 07:39
「移植型コンタクトレンズ」ものすごい効果なのですねー!
私もすごい近視でコンタクトを使用していて、
日本の眼科で同じような事を言われた経験があるので、
ずっとこのままコンタクトを使用するのはちょっと不安があるのですが、
それにしてもMasamiさん、勇気がおありですねーー。
効果は素晴らしそうですが、私は手術はちょっと怖いような気もしてしまいます。
でも、イタリアでそんなに人気があると言う事は、
安全も保証されているという事ですね!
スイスでは、レーシックの方が、まだ普及しているような気がします。
きっとこちらも、これからなのだと思います・・・。
Masami 2010, 09. 11 (Sat) 18:36
rorosukeさんへ☆
こんにちは!
日本ではレーシックの人気は凄いですが、
確かに色々なトラブルも聞きますよね・・。
おっしゃる様にヨーロッパは町中が美術館みたいで、素敵ですよね~!
rorosukeさんはきっと今頃プチ旅行中ですね!楽しい旅行を続けて下さいね♪
Masami 2010, 09. 11 (Sat) 22:54
colnagoさんへ☆
なろほど、colnagoさんはそういうことからハードコンタクトを使っているのですね。
先程チラッとICLの内容を調べましたら、乱視の方でも矯正が可能だそうですよ!
目の違和感は全く無いですし、たまに忘れてこすってしまうこともありますが、
それも大丈夫みたいですよ!(勿論こすらない方が良いとは思いますが^^)
花粉症の時は、あまり目をこすらずに目薬などで対応されたほうが良いとは思いますが、
でも個人的な感想としては、そこまで神経質にならなくても大丈夫なものだと思います~♪
Masami 2010, 09. 11 (Sat) 22:59
サレルニターナさんへ☆
こんにちは!
サレルニターナさんは目が良い方なのですね、もう超羨ましいですよ!
私は目にどれだけお金をつぎ込んだか(笑)
年月がかかりましたが、最近はイタリアのお医者さんもまんざらではないと思っています。
イタリアにもとても親切で丁寧なドクターは大勢いますよ~!
ありがとうございます。15日の手術、頑張りますね~♪
Masami 2010, 09. 11 (Sat) 23:07
くみこさんへ☆
こんにちは!
あらっ、くみこさんも近視組だったのですね^^!
実は私も最初はレーシックを考えたのですが、記事にも書いたように不適合でICLにしました。
でも角膜は削らずにそのまま残っているので、かえって良かったかな?とも思っています!
(どの手術も賛否両論ありますが)
フィレンツェ、エスニック料理レストランが少ないのですね。意外です!
こちらのレストランはホントにお勧め、
私もまた近々行きたいと思っています~♪
Masami 2010, 09. 11 (Sat) 23:14
Apfelさんへ☆
こんにちは!
私も数年前までは、「目の手術なんて怖くてとんでもない!」と考えていました。
でも、手術自体は全く痛みもなく数分の内に終わり、その後のトラブルも全くなく、
本当にやって良かったと思っています♪
スイスはレーシックの方が人気なのですね。
イタリアでは、レーザーやICLを勧める眼科医も多いみたいですよ!
ゆみゆみ 2010, 09. 12 (Sun) 05:03
私は幸い目は悪くないのですが、
旦那は0.1なかったのに、こっちに来る直前に
日本でレーシックの手術を受けて
なななんと!2.0になりましたw。
最近では私が見えない文字も読めるようで
すっかり立場逆転(笑)。
イザという時に見えないと困るという理由で
手術を受けたようですが、前日はもうドキドキで眠れず(笑)。
やっぱり目の手術って、他のどこの部位より心配になりますね。
レーシックの他にも色んな方法があったのは初耳です!
右目も上手くいくことを祈ってます!
Masami 2010, 09. 12 (Sun) 07:44
ゆみゆみさんへ☆
こんばんは。
わ~、ご主人様2.0まで見えるようになったのですね、それは凄いですね~!!
私はそれまでの過程で主治医を信用できていたので、前日のドキドキはあまりありませんでした♪
ドイツもレーシック以外の近視矯正手術もかなり進んでいると思いますよ。
ありがとうございます。
15日の手術も頑張りますね!!
omuro 2010, 09. 13 (Mon) 18:21
お久しぶりです!
よく決断なされましたね~
私も全く同じ事情でICLしか出来ない目なのですが、日本で見積もられたら車が買えそうな金額を提示され、断念しました。
なんでもレンズがスイス製なのでコストが掛かるとか。。。
でも、Masamiさん、来年の夏は裸眼で海水浴ですよ? よかったですね!
次回の手術までどうぞお大事に。
また続き、楽しみにしてます♪
Masami 2010, 09. 14 (Tue) 04:25
omuroさんへ☆
こちらこそお久し振りです!
なるほど、omuroさんもICLしか選択肢がないのですね・・。
でも、日本で見積もられたとは、日本で手術を希望されていたのですか?
私が思うに恐らくイタリアの方が安いのでは??
本当に海の季節になると、裸眼で泳げることの素晴らしさを感じますよね~!
手術は明後日、頑張ってきますね!